Lyzon Sitecore promortion Site
COLUMN コラム
構築
2023.03.31 2023.06.20
複数あるCMSの中でも特に注目されているヘッドレスCMS。通常のCMSよりも開発の自由度が高く、生産性アップが期待できます。 ヘッドレスCMSを導入する企業が増えてきていますが、実はヘッドレスCMSは、サイトの特徴によって向き不向きがあります。 この記事では、ヘッドレスCMSの導入にあたっての留意点や向いているサイトを動画による解説とともに紹介します。
LYZON編集部
2023.03.29 2023.06.16
注目度が高まっているヘッドレスCMS。 ヘッドレスCMSとは、従来のCMSと異なり、ユーザーが見る部分である「フロントエンド」を持たず、運営側がデータを入力する「バックエンド」のみを持つCMSです。 Webページのヘッド部分(=フロントエンド)を持たないCMSのため、ヘッドレスCMSと呼ばれています。 この記事では、ヘッドレスCMSの特徴やメリット、デメリットを動画とテキストでご紹介します。
2023.03.28
Webの重要性がますます高まるなか、Webサイトを基盤としたデジタルマーケティングはビジネスの成長に欠かせないものとなっています。 多くのWebサイトはCMSとよばれるコンテンツ管理システムを利用して作られており、お客さまとの重要な接点であるサイトの価値を高めるには自社に適したCMS選びが大切です。 今回は大規模サイト向けCMSのひとつ「Sitecore(サイトコア)」について概要をご紹介するとともに、他のCMSとの違いについて動画で解説します。
2022.10.28 2023.07.04
グローバル展開や上場を控えている企業の担当者の中には、グローバルサイトの制作を考えている方もいるでしょう。 とはいえ、これまでサイト運営の経験がない方だと、グローバルサイトの特徴や、制作方法が分からないかもしれません。 この記事では、グローバルサイト制作時に考慮すべき点について動画での解説も含めて紹介します。また、多言語サイトとの違いや、制作の流れ、ポイントについても触れていきます。ぜひ参考にしてください。
2021.02.25 2023.08.08
Webマーケティングの戦略としても効果が見込めるランディングページ(以下、LP)。 LPの定義はいくつかありますが、WebマーケティングにおいてのLPとは「訪問者のアクションを誘導することに特化した縦長のレイアウトのページ」を指します。LPはユーザーへ商品やサービスの訴求を行い、CV(コンバージョン)させることで売上アップにつなげる施策です。 また、オーガニック検索やリスティング広告などの流入経路をへて「訪問者が最初にアクセスするページ」という意味も持ちます。 ここでは、SitecoreでLPを作成する方法をご紹介します。動画での解説もぜひご覧ください。
市島
2020.12.29
Sitecore PCM(Product Content Management)は、製品コンテンツ管理のためのツールです。 Sitecore(サイトコア)社が2019年にリリースしたSitecore Content Hubのコンポーネントととして誕生しました。
2020.12.23 2023.12.06
Sitecore(サイトコア)は、大規模向けのWebサイトに優れたCMSですが、どのくらいの予算規模で構築できるのか情報があまり出回っていません。本記事では、国内トップクラスのSitecore構築実績数を誇る株式会社LYZONがWebサイト構築・移行を検討している企業のWeb担当者の方向けにSitecore CMS構築の費用感と、その内訳について解説します。結論から申し上げますと、Sitecore CMS構築費用の詳細は、ベンダーに見積もりを取らなければ分かりません。なぜなら、Sitecore構築はベンダーがサイトコア社に都度見積もり依頼をかけなければならないためです。とはいえ、概算でも把握したい方向けに60クライアント/90サイト以上のSitecore構築実績をもとに、おおよその費用感を知れる概算フォームを作成しました。ページの最後に構築の概算フォームがありますので、この記事を読み構築費用の内訳を認識したうえで費用感をつかむのにお役立ていただけますと幸いです。
2020.11.20
株式会社LYZONのデザイナー、キム ヒョドンと申します。 私は弊社でSXAを担当し、これまで様々なSXAの案件に携わってきました。 今回、デザイナー1人でSXA(Sitecore Experience Accelerator)を使ってデモサイトを構築してみました。
キム・ヒョドン
2020.10.30
お問い合わせフォームはWebサイトに欠かせないものであり、とりわけデジタルマーケティングでは成果を測定するための重要な指標となります。 私たちWeb制作会社にとっても、フォームはサイト制作において欠かせないコンテンツとなっています。 それでは今回は、Sitecore(サイトコア)でどのようなフォームの実装が可能なのか見ていきたいと思います。
導入をご検討・ご依頼の方や、サービスについてご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
LYZONのノウハウをベースに、お客様に役立つコンテンツをまとめております。ぜひ、内容をご覧ください。
Sitecoreの運用問題を解決する