PIMとは
PIMとは、Product Information Managementの略で、製品情報管理のことです。
PIMでは製品のスペックやイメージ画像などの製品に関する情報を一元管理することで、
様々な媒体に連携して利用できるようになっています。
PIM導入の目的
Webサイト、カタログ、営業関連資料、販促物など、企業において製品情報を確認する媒体は多岐にわたります。
しかし、多くの企業ではそれぞれ個別にシステムを作り、それらのデータを二重・三重に管理しているため、情報管理が複雑化・非効率化しているのが現状です。
新製品の発や製品の仕様変更などに伴ってこれらの情報をすべて更新する必要があり、製品数が多いほど作業量や複雑さは増して対応が難しくなる上、人為的なミスが増えるという課題もあります。
このような課題を解決するためにPIMを導入する企業が増えています。
PIMデータの連携元と連携先
PIMの対象とするデータは、どこから取得・入力し、どこに連携したいか、がポイントです。
どのような連携をすると業務効率化ができるか、また、どのような販路で使うと効果を上げられるかを考えて対策をしていくことが重要になります。
例えば、基幹システムのマスタ情報などを利用して、Webサイトやカタログに連携することがあります。
PIM活用のポイント
近年では、PIM活用のOUTPUTに大きな変化が見られています。
元々はカタログや営業で利用する資料などの情報を一元管理することを目的に作られていましたが、
近年ではWebサイトでの利用が重視されています。
一昔前は営業が利用する印刷物やカタログへのデータ連携用に整備されることが多かったが、
近年では、Webサイトへのデータ連携が中心になっている
今まで
現在
カタログが最重要だったが、印刷して送付するコストやスピード感が時代に合わなくなっており、Webの方が重要になってきています。Webであれば、最新の情報をリアルタイムに届けることが可能になり、情報の新鮮さが大幅に増したり、スペック検索機能など動的なアプリケーションを設置できることで、お客様が欲しい製品情報を見つけやすくなっています。今でもカタログは重要だが、WEBに大きくシフトしており、カタログを持たなくなっている企業も多数見受けられます。
世の中のニーズが多様化し、少量多品種生産に対応するには、コスト安く・スピーディーに適応できるWebが最適です。
高機能CMSが登場したことにより、CMS内で「テキスト・画像」と「HTML・CSS」の分離が可能に
今まで
リッチテキストエディターでHTML/CSSとテキストが画像リンクが混在した情報でデータを管理
HTML/CSSとテキストや画像データが分離していないので、データ連携などができない
現在
HTML、CSSとテキスト、画像が分離するように設計し、CMSがPIMと同じ役割を持てるように。また、ファイルもすべてDBで管理可能。
データが分離しているので、データ連携も容易に。
PIMに入力するよりもCMSに入力するデータの方が、マーケティングや広報の情報を更新しやすい
今まで
販促・マーケティング情報の更新がしにくい。
最終的なお客様に届く情報の形が想像しにくい。
現在
販促・マーケティング情報の更新がしやすい
プレビューにより、お客様が見えるイメージをデザイン付きで表示することが可能。また、マーケティング担当者はお客様に届く印象を意識しながら、デザインの試行錯誤が可能に。
データの連携先が特定されてきたことにより、Webを中心としたPIMを構築することの重要性が増した
お客様に最適なシステムをご提案します!
こんなお悩みは
LYZONにおまかせ!
Sitecoreで一元管理
導入・運用コストを抑えて、商品情報管理システムとWebサイトを構築・運用したい
PIMとSitecoreを連携
今あるPIMや基幹システムを使って、Webマーケティングを最適化したい
導入実績
セイコーウオッチ株式会社様
PIM連携で自動更新の仕組みを確立
サイト構成、レイアウト、デザインを刷新するとともに、基幹連携として製品情報や地図情報を連携し、世界中に商品情報をリアルタイムにお届けすることを実現しました。
詳しく見るそのほか、Webサイト構築の実績を見たい方はこちら
実績一覧はこちらSitecoreのメリット
01基幹システムとの連携
Webアプリケーション基盤として活用できるため、お客様特有の情報を管理するため専用の入力画面を作ったり、CSVアップローダーを導入したり、必要に応じてさまざまな機能を追加することが可能です。
02管理構造と表示構造の分離
製品データの管理構造とWebサイトの表示構造を切り分けて整理することが可能です。
03マーケティングでの表示制御
Webサイトに表示しない項目も、まとめて管理することが可能です。
【ポイント】ファイルをDB(データベース)に格納しても、暗号化できるためセキュリティ的にも有効です。
04編集範囲の権限設定
ロール設定により、例えばWebマーケティング担当者と製品情報の管理者で更新できる範囲を調整することが可能です。
Sitecoreは柔軟な権限設定ができるCMSなので、お客様の運用フローに最適な設定ができます。
05Excelによる一括更新
Excelで一括編集しCSVアップロードすることで、全製品情報を一括で更新することも可能です。
これを活用すると、膨大な製品情報を1つ1つ変更する手間を削減できます。
06多言語での管理
複数言語での管理も容易にできます。
また、管理画面の言語変更や翻訳サービスとの連携も可能です。
07柔軟な拡張性
Webアプリケーション基盤として活用できるため、お客様特有の情報を管理するため専用の入力画面を作ったり、CSVアップローダーを導入したり、必要に応じてさまざまな機能を追加することが可能です。
Sitecoreの特長を詳しく知りたい方はこちら
SitecorePRサイトへSitecore×Pimlusのメリット
Sitecoreはバージョン管理ができるものの版としての管理が難しいため、
カタログなど自動組版を実装したい場合はSitecore以外のPIM基盤を活用することをおすすめします。
Webとカタログへの出し分けが自由
Pimlusは項目ごとに連携先の出し分けが可能です。それに伴い、Webにだけ表示したい情報・カタログにだけ出したい情報の出し分けが自由に行え、顧客への最適化が実現できます。
カタログ自動組版を実現
カタログのレイアウトをテンプレート化することで、必要な項目に製品データを登録するだけで自動的に組版されます。また、商品情報とレイアウトの分離により、レイアウトが決定されていなくとも商品情報の修正や翻訳が可能です。
グローバル展開
Sitecore・Pimlusともに、1つの商品に対して複数言語での管理が可能です。翻訳されたデータの管理はもちろん、各国に合わせた異なる販売戦略を打ち出せます。
多階層・複数軸の検索
複数商品を一まとめにしたシリーズと、それらのシリーズに属する個別の商品を同時に、複数の条件で検索することが可能です。また、LYZONは検索機能をモジュール化することで、各商品カテゴリへの検索機能の実装を通常の3分の1にまで減らすことを実現しています。
LYZONの実績
PIMについて
お気軽にお問い合わせください