COLUMN コラム

モジュール

LYZON編集部

LYZON編集部

モジュール化プロジェクト~第1弾~こうしてモジュール化プロジェクトは発足した!

Sitecoreを主力商材として開発・販売を拡大し、利益を伸ばしてきたLYZONですが、品質向上による見積価格の上昇が課題になっていました。
この状況を打開するため、「モジュール化プロジェクト」を立ち上げ、顧客の要望にコミットしていくこと決意しました。

01.

LYZONにおけるSitecore事業展開

​LYZONは約10年前からSitecoreをメイン商材として扱い、現在までにSitecoreでの開発及び販売を年々増加させ、アジア圏におけるSitecoreのプロフェッショナル企業としての地位を確立してきました。しかしながら2022年以降、顧客のSitecore導入ニーズの低下及びバージョンアップに伴う継続減少傾向があります。
​このような状況の中で、弊社は企業がSitecoreを採用しやすい販売方法を模索し、過去にはSitecoreに適応した独自開発機能を提供することで採用を促進する取り組みを行ってきました。

02.

品質向上に伴うコストアップ​

世間のSitecore離れやSitecore継続減少加え、LYZONが提供する品質の向上に伴うジレンマも起きていました。
Sitecore開発を数多くこなした実績とそれに伴ったノウハウの蓄積によって、リスクの見通し漏れや品質向上のためのタスクを見落とすことが減少した一方で、他社よりも見積価格が高くなってしまってしまい、受注に結び付けられないケースが増加してしまったのです。

03.

モジュール化プロジェクトの発足と目的

このような課題を解決し、より展開しやすい企業資産にするために、コストの低下及び売り上げを増加させる新たな方策を検討するに至りました。
それが「モジュール化プロジェクト」なのです。
モジュール化プロジェクトは、社内のノウハウや資料を「標準化」することによって実装コストを減らし、「案件の低コスト化」と「スケジュール短縮化」を第一優先の目的としたプロジェクトです。

04.

プロジェクトメンバーの選出とプロジェクト始動

プロジェクト始動の号令とともに、社長直々にプロジェクト始動のメンバーを選出しました。長年弊社に務め上げてきたSitecoreのプロ中のプロたちが選ばれたことから、このプロジェクトに賭ける社長の情熱が伝わってきます。プロジェクト発足当初は「合宿」と称した長時間にわたる検討会議がありました。その会議の中ではあらゆるサイトを研究し、標準化を実現させるためにはどのような材料が必要か、来る日も来る日も検討が重ねられていきました。
そうして、その後約2年間続くプロジェクトの土台が完成したのです。

05.

まとめ

第2弾では具体的な標準化の取り組みについてご紹介していきます。

LYZONとのパートナーシップ

Sitecore導入に関するご相談・資料ダウンロード

導入をご検討・ご依頼の方や、サービスについてご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

Sitecoreの運用問題を解決する

既にSitecoreを導入しているお客様向けサービス