Webサイトにこんなお悩みはありませんか?
強いセキュリティを
持つWebサイトが欲しい
SFAや基幹システムと連携して、駄なコストを減らしたい
デジタルマーケティングを展開させたい
国外にグローバルサイトを持ちたい
多くのシステム担当者を悩ませるCMSの選び方を教えます!
自社のWEBサイトの規模や要件に見合った正しい選び方ができていますか?
Webサイトを制作する場合
Web制作会社やコンサルティング会社の検討をするだけではなく、
使用するCMSの性能を考慮した選択が大切です。
CMSを選ぶ前に考えるべきポイント機能を把握して規模を絞り込む
みなさんは、どのようにして家電を選びますか?
第一に「その製品がどんな役割をしてくれるのか」が重要ですよね。
そして、必要な機能を持つ製品の中から、レビューや価格などを参考に購入を検討します。
CMSを選ぶときも同じです!
まずは、自社が必要とするサイトのレベルとCMSの機能を把握し、
求めるCMSの規模を理解しましょう。
小規模と中規模ではここがちがう!中規模CMSの5つのポイント
セキュリティ
中規模CMSは、暗号化通信やパスワード管理、改ざん検知ソフトウェアとの連携などを備えており、近年問題視されているオープンソースCMSの脆弱性のリスクを抑えることが可能です。
ワークフロー
編集をした際に「下書き状態」→「承認待ち」→「公開」といった工程をつけます。CMSによっては、数十ページの同時承認やメールツールとの連携も中規模CMSでできる優れた機能です。
大量コンテンツ
1000ページ以上あるWebサイトは中規模サイト以上といえるでしょう。少なくとも商品やIR情報を掲載している企業は、小規模CMSでは運用するのが難しい場合があります。
複数ドメイン・複数サイト
新規サイトを作る際も、1つCMS上で管理できます。また、社内のイントラサイトやランディングページなど、ドメインの異なるサイトもまとめて運用できるため、担当者の負担が少ないです。
編集者権限
ユーザーごとにワークフローの権限を付与します。また、操作可能な範囲を設定することにより、誤ってページを削除、公開することを防ぐことができます。
中規模と大規模ではここがちがう!!大規模CMSの6つのポイント
多言語対応
グローバル企業の場合、各国の担当者がそれぞれの言語で編集をする必要があります。1つのテンプレートで複数の言語を扱うため、作業コストを大幅に削減できます。
デジタルマーケティング
メールマーケティングやSNS、ショッピングサイトなど、顧客の購買行動をCMSを介して統合することができます。
権限&ワークフローの
カスタマイズ
閲覧や操作可能な範囲をユーザーごとに付与し、中規模CMSでは難しい細かな権限付与が可能です。操作が複数部署に広がる場合などに安心です。
システム連携
他システムとの連携が追加開発なしで可能です。CRM、SFA、基幹システムなどユーザー情報やECサイトでの決済システムとなど様々な活用ができます。
環境の冗長化
ステージングサーバーと公開サーバーへの配信が可能です。環境ごとにサーバーが冗長化されるため、ヒューマンエラーやセキュリティ面での安全性が高まります。
ユーザー分析
Webサイトに蓄積されたユーザー情報をもとに、潜在顧客のスコアリング化などが可能です。Google Analyticsなど外部の分析ツール以上に強力な解析がCMS上で可能です。
機能については、あくまでも目安です。
どの機能に比重を置くかで費用感が大きく異なるため、
CMS構築の際には、規模の把握から確認することをおすすめします。
目的に合うのは中規模?大規模?デジタルマーケティングなら、大規模CMS
そして
中規模以上の機能を望むなら、Sitecoreで損をさせません。
x
Sitecore
ハイクオリティ+ハイレベルなCMS「Sitecore」
Sitecoreはハイレベルな大規模CMSの機能を持ちながら、
費用面では中規模CMSレベルと遜色なく、非常に費用対効果が高いCMSです。
Sitecoreはビジネスを促進させる機能、Webマーケティングの活用、インフラ・ネットワークの強化、
充実したCMSの機能を提供し、Webサイトを取り巻く多くの課題を解決します。
"追加開発なし"で充実したマーケティング機能Sitecoreのデジタルマーケティングの例
Sitecoreでは、Webサイトを中心にしたマーケティングが可能です。
下記以外でもお客様の目的に合わせた施策が追加開発なしで充実しています。
大規模CMSの弱点をカバーLYZON標準化パッケージでコスト圧縮を実現
SITECORE構築を得意とするLYZONが培ったノウハウを標準パッケージ機能として実装することで、
大規模CMSのデメリットである構築費用を抑えました。
- パッケージ化により構築費用と開発期間の削減に成功。
- 抑えた費用で追加施策やデザインの充実を優先。
- 他大規模CMSと比較すると、費用対効果の高いサービスを提供します。
Sitecoreを選ぶメリットデメリット
メリット
-
柔軟なカスタマイズ性
HTMLがわからなくても安心です。
運用経験のない担当者に合わせた設計で簡単に更新できます。 -
マーケティングツールを1つに統合
CRMや基幹システム、分析ツールなどをSitecoreと連携します。
作業時間の短縮につながります。 -
デザインのリニューアルがしやすい
設計段階でデザインの変更を想定しています。
同じサイトのデザインだけを丸々新しく出来ます。
メリット
-
優秀なベンダーが少ない
国内のSitecoreベンダーは多くありません。
システムの構築が難しく、優秀なベンダーはさらに限られます。 -
開発に時間が掛かる
カスタマイズ性が高い故に、要件定義に時間が掛かります。
構築速度を重視する場合は、検討が必要です。 -
費用が高い
廉価なCMSよりも高価です。
多くの機能を求めない場合、費用対効果が高いとは言えません。
CMS比較資料のダウンロードはこちらから
CMSを比較するための各要素とポイントについて詳しくは資料をダウンロードください。
最新の「CMS比較ポイントのまとめ」を入手できます。
Sitecoreは日々進化します!
Sitecoreとは?
Sitecoreは他のCMSよりメジャーバージョンアップが多いCMSであり、
より機能充実度が高く洗練されたCMSです。
Sitecoreのサービス
充実したセキュリティ機能
役割ごとの細かな権限管理
担当者ごとに権限の管理ができます。また大規模サイトや複数サイトを複数の担当者で運用可能です。
メールマーケティング
営業・マーケティング支援
どこのページにどのくらいの時間・頻度でアクセスしたかをレポート化したものを定期配信できます。
パーソナライズ
レコメンド
サイト内行動履歴の分析
個人に最適化されたページだけでなく、動画などのコンテンツを一人一人に適切な内容で届けることができます。
Sitecore Experience
Commerce
パーソナライズ × ECサイト
メール案内・価格設定・会員管理などECサイトに必要な機能を個人へ最適な形でお届けすることができます。
Sitecore Contents Hub
あらゆるデジタルデータを一元管理
デジタルデータやコンテンツ管理を効率化するための新たジャンルのソフトウェアす。Webを超えた様々な業務改善にご利用できます。
Sitecore Experience
Accelelerator
見たまま編集・簡単操作
豊富なレイアウトのテンプレートからドラック&ドロップで直感的にサイト構築が可能です。Web知識のない方でもLPの作成や更新が容易になります。
LYZONのSitecore導入実績
LYZON×Sitecoreならあらゆる問題を解決できます
LYZONは大規模構築のプロジェクトを年間4件以上対応!
お客様のニーズに合わせたデジタルマーケティングを提供します!



A
よくあるご質問
過去に弊社へ寄せられた質問から、お探しの情報が見つかるかもしれません。
- 構築費用の目安はどれくらいですか?
- Sitecoreはあらゆる規模の企業向けの有料プラットフォームであり、価格は実装と規模に応じて異なります。そのライセンスモデルは、Sitecoreサーバーのインストールと同時ユーザーの数に基づいています。それがイントラネットとして実装されている場合、価格はそれにアクセスできる従業員の数によって異なります。
- htmlなどWeb知識のない担当者でも運用できますか?
- もちろんです。Sitecoreの「ページエディター機能」ならば、ブラウザ上でのページデザインから直感的に編集ができるため、Webサイトの知識がない方でも簡単にページ編集を行うことができます。
- デザインのみのリニューアルはどれくらいの頻度でできますか?
- Sitecoreであれば構築時にコンテンツとデザインが分離しやすい設計が可能です。実際1年以内のリニューアルであっても工数とコストを抑えることができます。
- Sitecore以外のCMSの導入や運用も可能ですか?
- はい。LYZONではSitecore以外にもWordPressやMovable Typeなど中小規模向けのサービスも取り扱っております。